WINNERS 2014 結果
2014年1月12日(日)に東京後楽園ホールで開催された、新日本キックボクシング協会認定の「WINNERS 2014」の試合結果です。
伊原道場稲城キックボクシングジムから出場した、重森選手はドローという結果でした。
重森選手の試合の詳しい内容は後日掲載させていただきます。
WINNERS 2014
14・ダブルメインイベント 日韓国際戦 60K契約 3分5R
東洋スーパーフェザー級王者
蘇我英樹(市原)
VS
韓国ムエタイ協会フェザー級王者
黃 昌煥 (韓国)
勝者 蘇我
判定3-0 (50-46/50-46/50-46)
13・ダブルメインイベント 54K契約 3分5R
ランシットスタジアム インターナショナルバンタム級王者
志朗(治政館)
VS
WBCムエタイ日本Sバンタム級王者
INNOVATION Sバンタム級王者
宮元啓介(JKI/橋本)
勝者 志朗
判定 3-0 (49-47/49-48/49-48)
12・セミファイナル 日泰国際戦 63K契約 3分3R
日本ライト級王者
石井達也
(藤本)
VS
泰国ルンピニースタジアムSライト級6位
泰国ラジャダムナンスタジアム Sライト級9位
ワチャラレック・オークワンムァング
(タイ)
勝者 石井
判定 3-0(三者29-28)
11・セミファイナル 54.5K契約 3分3R
日本バンタム級王者
重森陽太
(伊原稲城)
VS
UKF日本フライ級王者
ユウスケ・エクシンディコンジム
(B-Familyneo)
ドロー (29-29/30-29/30-29)
10・日泰国際戦 73K契約 3分3R
日本ミドル級2位
斗吾
(伊原)
VS
元WMC世界ウェルター級王者
クンタップ・ジャルンチャイ
(タイ)
勝者 斗吾 3R 1:20 KO
9・58K契約 3分3R
日本フェザー級3位
拳士浪(治政館)
VS
INNOVATION Sフェザー級5位
葵拳士郎(JKI/マイウェイ)
勝者 拳士浪
判定3-0(三者30-29)
8・日韓国際戦 59K契約 3分3R
日本フェザー級5位
TATSURO(ビクトリー)
VS
韓国釜山CKG6位
吳相林(韓国)
勝者 TATSURO
判定3-0(三者30-27)
7・日本フライ級 53.5K契約 3分3R
日本フライ級1位
HIROYUKI(藤本)
VS
日本フライ級
金山幸太(アツキムエタイ)
勝者 HIROYUKI
判定3-0(30-25/30-25/30-23)
6・日本フライ級 3分3R
日本フライ級2位
泰史
(伊原)
VS
NJKFフライ級3位
悠斗
(NJKF/東京町田金子)
勝者 泰史 2R 2:41 飛び膝
5・日本バンタム級 3分3R
日本バンタム級3位
古岡大八
(藤本)
VS
日本バンタム級
瀧澤博人
(ビクトリー)
勝者 瀧澤 2R 2:54 TKO
4・日本ライト級 3分3R
日本フェザー級8位
三木雄亮(治政館)
VS
日本フェザー級10位
大河原誠也(ビクトリー)
勝者 大河原 2R 2:36 TKO
《2R》
3・日本ライト級 3分2R
興之介
(治政館)
VS
増田侑也
(JKI/マイウェイ)
勝者 興之介
判定3-0(三者20-19)
2・日本フェザー級 3分2R
櫓木淳平
(ビクトリー)
VS
布施木将人
(藤本)
勝者 櫓木
判定3-0(三者20-19)
1・日本ヘビー級 3分2R
クリスモシヤ
(宮川)
VS
怒火鞭
(MTOONG)
ドロー(20-20/20-19/20-20)
≪OPEN≫16:45 ≪START≫17:00
≪チケット料金≫SRS¥20000 RS¥15000 A¥7000 B¥5000立見(当日)¥4000
≪お問い合わせ≫治政館ジム TEL 048-953-1880
≪主催≫治政館ジム
≪認定≫新日本キックボクシング協会
≪後援≫東京スポーツ/東京中日スポーツ/GONKAKU/NPO法人 国際キックボクシング文化振興協会
投稿者プロフィール

-
東京都稲城市・JR南武線 矢野口駅より徒歩5分
キックエクササイズでダイエットやプロを目指す本格派まであなたのキレイになりたい!強くなりたい!を全面サポートします!!
最新の投稿
SAMURAI WARRIORS2025.04.023月28日大会 結果
SAMURAI WARRIORS2025.03.243月28日大会 後楽園ホール
REBELS2021.02.12REBELS~The FINAL~ 対戦カード
MAGNUM2020.02.03MAGNUM52試合結果